<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

* * - * - *
FRANCK MULLER
今回の役員ブログは浅見が担当します。

先月の社員旅行の時の事ですが、予定より早く羽田空港に着いてしまったので、時間を持て余し社員数人でカフェに行くことになりました。
全員一致で、こんなに時こそ少しリッチなお店に立ち寄ろうということになり、何も知らずに FRANCK MULLER 365 Port of VANGUAD というお店に入りました。

FRANCK MULLER はスイスの有名な高級時計メーカーですが、最新コレクションをテーマに今年の4月から365日間限定で羽田空港にカヘェをオープンしています。




なぜか、オリジナルデザインのけん玉も売られていました。



玉がシルバーの物で、15万円
ゴールドだと、20万円もしました。
私には、このけん玉は買えませんが、なかなか面白い発想だと思いました。
どんな方が買って行くのでしょう…


クマルシェ バナー0615 1
* 12:38 * - * - *
足利の織姫神社
足利まで車で一時間の距離ですので、ギリギリ弊社の営業エリアです。
現在も来月着工の予定の注文住宅の建築準備中です。

その足利は古い伝統と豊かな自然があると言う点でこのエリアでも特異な存在と言えます。
伝統的な史跡としては足利学校やばん阿寺等があります。
今回はハイキングのついでに織姫神社に立ち寄る事が出来ました。



足利は街と山が隣接しているのでこの神社も山の中腹にあり、眼下には足利の町が見晴らせます。



間近まで車で行く事が出来ますが、街から長い階段を登ってくることも出来ます。

立て札によると、足利は織物の産業の歴史が古く、奈良時代の初期から行われていたようです。
その織物の神様として祀られたのがこの織姫様です。



立派な敷地と建物を有し、ここでは結婚式も執り行われています。
この日もこれから始まる結婚式のために赤い絨毯が敷かれて準備が進んでいました。



一番奥にある本宮は国の登録有形文化財に指定されていて、荘厳です。



ばんな寺や足利学校は街中にあるので行った人も多いと思いますが、織姫神社も名所の一つですのでお見逃し無く立ち寄ってみて下さい。
(かく言う私も初めて訪れました。)
又、この裏には織姫公園があり、足利の山々を歩くための足がかりになる場所でもあるので展望も豊かです。
それにしても足利の町って良い所です。


平屋の家 設計相談会 開催中!!

hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用
* 12:41 * - * - *
d design travelその3
昨日、一昨日とd design travelの話だったので、ついでに今日も第三弾を続けます。
d47食堂のある渋谷ヒカリエの8階はほぼD&DEPARTMENTのゾーンになっていて、
その『d47MUSUEM』のゾーンは現在、埼玉展が開催されています。
今日は弊社の営業スタッフは休みなのでここに行っているスタッフもいるようです。

前回ご紹介した弊社の模型の他にも弊社関連の人や企業の様々な物が展示されています。
その一部をご紹介したいと思います。

先ずは何と言っても先日の出版記念パーティーを行った『パブリックダイナー』さんの関連の展示は至る所でお目にかかります。



ここでは一区画のボックスを使って展示されています。

広告主としても協賛しているので、加賀崎食堂さんの模型もあります。



弊社の森づくり活動の協力者である『NPO秩父百年の森』でやっているメープルシロップや第三の蜜のコーナーもあります。



明日はこの井原さんが開催しているメープルツアーのヘルプに行ってきます。

弊社のお客様で共感して一緒に協賛してくれたヤクルト様の展示もあります。



懐かしい容器が目を引きます。

出版記念パーティーでも紹介された『八木橋デパート』さんの団扇や袋も展示されています。



その他にも加賀崎社長の活躍で県北地域ゆかりの企業や団体の展示があちこちにあるので探してみて下さい。

最近は東京に行く度に立ち寄っているのですっかり馴染みになってしまいました。
今月も渋谷に行く用事があるので立ち寄ってみようと思います。
埼玉県民の方は是非お立ち寄り下さい。


平屋の家 設計相談会 開催中!!

hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用
* 18:23 * - * - *
雪国への旅
この地域は今年に入ってから雪が積もっていません。チラッと降ったことはあっても積もりませんでした。
会社のスキースノボ合宿が他のブログでも掲載されていますが、
私は理由あって参加できませんでした。
今年は雪を見ていない訳ですが、今日はじっくり拝見してきました。
それと言うのもスタッフの親族の葬儀があり、長野を通って、妙高まで行って来たからです。

長野、上越方面は北陸新幹線のお陰で便利になりました。
高崎までは在来線でしたが、高崎からは新幹線に乗り換えです。



上越妙高駅下車なので各駅停車の『はくたか』に乗ります。



上越妙高で下車したら『妙高はねうまライン』と言う電車に乗り換えます。



この線は以前は信越線だったラインですが、今は第三セクターになっています。
そして信越線は一定区間毎に運営が細かく分断されていて、いくつかの運営会社に分かれています。
長野に行くのに乗り換える必要があって不便になったと地元の人はこぼしていました。

妙高高原から直江津に行くラインは『えちごトキめき鉄道』と言う会社の運営です。
『トキ』は天然記念物のトキと時めきをかけた物でしょうか?
車窓からの雪景色が堪能できます。



ニュース等で西日本や日本海側の大雪が騒がれているので、大雪と思いきやそれ程でもなく、舗装面には積もっていませんでした。



積雪も10センチか20センチくらいでしょうか?
タクシーの運転手さんによると例年と比べてそれ程多くもないと言っていました。

はねうまラインは本数が少ないので、帰りはタクシーで上越妙高駅まで送ってもらったので、ゆっくり新幹線の駅を見られました。



北陸新幹線のために作られた駅のようで(最も以前も信越線の駅があったとの事ですが)新しく立派でした。



大きな吹き抜け天井には木材も使われていてダイナミックでありながら温もりを演出しています。

ショップやレストランも新しく、充実しています。



帰りも『はくたか』を使いましたが、行きの車両とは又違った系列の車両でした。



鉄道ファンなら△−○○系と言えるのでしょうが、私には分かりません。

スタッフの関係の葬儀とは言え、一寸した旅気分を味わえて、地方の交通機関の事情を知る事が出来、又今年お目にかかっていない雪も堪能できた一日でした。
但し、葬儀でしたので最後に故人のご冥福をお祈りして本日のブログを終わりたいと思います。


平屋の家 設計相談会 開催中!!

hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用
* 17:12 * - * - *
鎌倉の賑わい
寒い日が続きますが、寒くても有名な観光地は賑わっています。

鎌倉の街も凄い賑わいです。

鶴岡八幡宮や



小町通りは



その中でも最たる所です。

有名なショップでは長蛇の行列も出来ていました。



この二か所の行列は煎餅屋さんとお団子屋さんです。


その他にもクレープ屋さん、コロッケ屋さんとどこも美味しそうです。
余りの行列に諦めました。

行列の出来る住宅会社を作ることは悲願ですが、難しい挑戦です。
* 21:20 * - * - *
ナガオカケンメイさんの旅行ガイド
旅は私の趣味の一つです。
旅に行く時はネットでも調べますが、相変わらず『るるぶ』等の雑誌を携帯していくアナログ人間でもあります。
旅行ガイドを知っている人でも『d design travel』と言う本を知っている人は未だ少ないのではないでしょうか?
実は私も今まで知りませんでした。
この本は『D DEPARTMENT』と言うショップを経営している『ナガオカケンメイ』さんと言う人が出版している旅行ガイドです。

東京の本屋さんには『ナガオカケンメイ』さんの棚も存在しています。



ここではその旅行ガイドもありますが、そこに貼られていた発刊の想いから抜粋すると



本質的で土着的で個性があり、デザイン性のあるものを紹介する旅行本を目指しているとのことです。
一般の旅行誌とは一線を画する目線とデザインで作られていて、面白い本です。

このガイドは47都道府県に一冊ずつ、同じ項目で同じページ数で作ることになっていて、現在20都県の分が発刊されています。
最新号はこの奈良公園の鹿をモチーフにした奈良県のガイドが11月に刊行されています。



そして何と21号目が埼玉県と決定して、現在取材が始まっています。
埼玉県版は来年の2月に発刊されるとの事です。


弊社は取材を受けるような種類の企業・店ではありませんが、広告としてなら掲載できるとの事で現在打合せ中です。
その外に取材先を提案したり、良い埼玉版が出来るように関わって行きたいと思います。
埼玉の案内が47都道府県で一番人気のある本になって、地域が活性化することの一助を担えれば幸せです。
『d design travel』にご注目下さい!


平屋の家 設計相談会 開催中!!

hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用

* 09:17 * - * - *
秩父三十四ヶ所観音霊場
先日の秩父のふたばの森のそばには秩父の札所巡りの一番霊場と二番霊場があります。
秩父三十四ヶ所は西国三十三ヶ所と坂東三十三ヶ所と合わせて、百観音霊場として数えられています。
札所巡りで歩くと言う趣味、思想は持っていませんが、森づくり活動の通り道で立ち寄ってみました。

一番霊場は「四萬部寺(しまぶじ)」



比較的広い道路が山門の前を走っているのでアクセスはとても良いお寺さんです。
駐車場も広くて行き安い場所が一番目になります。

お寺の境内はそれ程広いとは言えませんが、山門、本堂の他に



施食殿という建物があったりして伽藍が整っています。



お寺の説明書きによると関東随一の「大施餓鬼会」が8月に開かれているとの事です。



裏手には水子地蔵があり、子供供養にも使われているようです。


二番目は一番から車で行くと5分ほどで到着します。
歩いていませんが、歩くと林道の細い上り道を登っていくのでかなり時間は要しそうです。

二番霊場は「真福寺」です。

以前は伽藍を整えていたようですが、その後焼失して今では小さなお堂が残るのみです。



納経もここでは行えず、三番霊場に行く途中にある近くのお寺で代行しています。
その分、奥深く、鄙びた感じは非常に良い雰囲気を醸し出しています。
ここにたどり着く階段を見下ろしても良い景観です。



説明書きによると稲荷や諏訪社もあったとのことで、神仏混合の場所だったようです。



この二箇所だけでも全く正反対の霊場であり、三十四ヶ所には様々なお寺があることが伺えます。
秩父を車で運転しているとあちこちに札所の案内を見かけるので、その都度少し寄り道をして立ち寄るだけでかなりの札所に出会えそうです。
これを機会に少し道草の旅もしてみようかと考えています。

機会がありましたほかの札所も掲載して行きたいと思います。


平屋の家 設計相談会 開催中!!


hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用


* 15:22 * - * - *
紅葉狩二日目
紅葉狩りと言うより信州の秘境の旅といった方が良い旅でした。
紅葉はそれ程楽しめませんでしたが、景色は満喫出来ました。


先ずはシラビソ高原
標高1900mに有る高原でカラマツの紅葉が始まっていました。



ここまで登ると南アルプスの連峰が一望出来ます。



天候にも恵まれたので眺望が最高でした。

こんな秘境に立派な宿泊施設があるのにも驚きでした。




鹿肉やイノシシ肉の缶詰と言うのもこの場所ならではです。




次に行ったのは『日本のチロル』と言われていると言う「下栗の里」



天空の里と言われるここの景観は寧ろマチュピチュといっても良い正に天上の里です。



バックに記念撮影しましたが逆光で上手く撮れませんでした。



乗用車でもすれ違うのに苦労するような場所で今でも生活を続けている人達には驚くと共に敬意を表します。

紅葉狩にはあまりなりませんでしたが、奥深い山中で暮らす人々の生活を垣間見たようで、山好きの私には感動出来る旅になりました。

今後も日本の様々な景色と暮らしを感じる旅をして、自然環境の素晴らしさを感じて行きたいと思います。

* 18:59 * - * - *
紅葉狩りに来ました
久しぶりに二日間の休みを取って、一泊二日で紅葉狩りの旅に来ました。

初日は上越新幹線を使って「秋山郷」へ来ました。



最初の紅葉ポイントは前倉橋です。



天候は最初の杞憂を吹き飛ばし、青空も見える日になりました。

しかしまだ紅葉最盛期には少し早いようです。

次のポイント蛇淵滝もご覧の通りです。



絶好のポイントのはずですが、始まったところという感じでした。

最後のポイントは河原の露天風呂が味わえるという切明の河原




露天風呂は確かに温かかったですが、紅葉はイマイチです。



今日の秋山郷は少し残念でしたが、明日は同じ長野県でも対角線状に位置する「遠山郷」
明日の紅葉に期待して今日は休みます。

今年は紅葉が遅れているようです。
絶好の時期ではないかもしれませんが、それなりに満喫して帰ります。
やはり温暖化の影響を受けているのでしょうか?
* 19:26 * - * - *
バスタ新宿
東京新宿へ行ったついでに今年オープンして話題になっているバスターミナルを見てきました。
『バスタ新宿』というそのターミナルはJR新宿駅南口の正面に見えます。



バスタという名前は調べたわけではありませんが、バスターミナルの略だと思われます。
新南口からだと外へ出ずに行けます。

発着案内の掲示板を見ると様々な路線があり、あちこちの目的地に行けるようです。



以前は新宿西口の各所に発着所があったバス会社が共同で一箇所から行けるように作ったとのことです。
地方都市にいくとこのようなバスターミナルは良く見かけますが、首都圏では珍しい試みです。

二階部分はタクシーや路線バスの発着所になっています。



三階部分がバスターミナルです。



バスの乗り場には庇がありますが、バスの待機所と通行部分は屋根が有りません。
恐らく車庫としての建築基準法上の規制があったものと思われます。
排ガス等の観点からも走行場所は屋外になっていた方が良いかもしれません。

三階の屋内部分が発券所、待合所になっています。



この日も大勢の人が購入したり待ったりしていました。

この建物は更に4階、5階部分もあり屋上庭園やレストラン等があります。



レストランも外で待っている人がいるくらいの盛況振りでした。

新宿駅というJRや私鉄の路線が集まっている駅から雨に濡れずに短い時間で乗り換え出来て便利です。
都心に住んでいる方にはかなりの利便性の向上につながっていると思います。
但し、私達のように都心から少し離れた首都圏の人間にとっては利用頻度は少ないかもしれません。
それでも無理にでも一度このターミナルからどこかの観光地に旅に出てみたいと感じました。
使ってみると意外と便利かもしれません。

先ずは行く先をしっかり調べて利用してみたいと思います。
どこにしようかな?


平屋の家 設計相談会 開催中!!

hiraya_20150417151217beb.jpg



古郡ホームについて詳しくお知りになりたい方はこちらへ

20120517153341e3e.jpg






埼玉県深谷市、熊谷市、本庄市の総合住宅コンサルタント 古郡ホーム
埼玉 注文住宅を建てるなら古郡ホームの注文住宅
リフォーム 埼玉するなら古郡ホームのリフォーム
深谷 不動産を探すなら 古郡ホーム 不動産
埼玉 土地活用なら 古郡ホーム 土地活用
* 10:36 * - * - *
| 1/8PAGES | >>